鎌倉殿の13人

雑記ーコタツ記事報ー

今年の大河ドラマ、興味深く見ています。

歴史好きとして大河は毎度見ていますがさすが三谷幸喜監督。

正直詳しくない鎌倉時代を資料、学説に忠実に、かつ不明な部分は好き放題に解釈しています。

今は亡きみなもと太郎氏漫画「風雲児たち」でもかなりそういう形で歴史を描いていましたが三谷監督もそれに影響を受けたそうです。

伝承や当時の価値観も込みで本当はなにがあったのか想像する

でもその方がリアルで、生き生きとした人間像が浮かび上がり、歴史上の人物が超人ではなく、どこにでもいるちょっと変な人くらいの感覚で描かれるんですよね。

今回は歴史上あまり記載のない北条義時や、新解釈の義経は面白いですねぇ。

確かに一次資料に近づくほど、義経って英雄っていうより独断専行のトラブルメーカーなんですよね。

そして最後まで無邪気な悪戯小僧でした。

本日の話で義経は最後を迎えましたが、奇抜で、痛快で、しかも歴史的資料からもツッコミどころがない義経で、やはり悲劇のヒーローとしては崩さずしていませんでした。

いやぁ、お見事。

これから先は私もあまり知らない鎌倉初期のお話。

じっくりと楽しんでいきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました