0083

0083「スターダストメモリー」のデジラマです。

0083

アレン中尉がやられたよ・・・。

濃密なミノフスキー粒子の中お肌のふれあい回線で更新するために機体を接触せせる二機。 設定上はそうやって説明がつくのですが絵にするとなんかスポーツ選手同士が慰め合ってるようですよね。 0083はこんな感じでMSが人...
0083

ジムカスタム量産タイプ、特徴がないのが特徴か・・・・。

割と初期の作品。荒野での模擬戦。ペイント弾の弾ける感じを作ってますがなかなかうまく行ってませんよね。 兵器オタクのコウが、データから弱点を探そうとして「特徴がない」ことがわかって題名のセリフが出てきます。これ、...
0083

ここかー!

絶体絶命の危機のコウが決死の覚悟でGP02のシールドをビームサーベルで貫いたシーン。 RGでどうにかポーズを決め舞い上がる砂塵でいろいろ誤魔化しています。 やはりビームサーベルのスパーク光がなかなか良い感じで気に入ってい...
0083

終わりなき追撃。

夜間戦闘で切り結ぶコウとガトー。 どこかで見たことあると思いますが、これ実はOPから。 厳密にいうとこのまんまのシーンはなかったりします。 ただ巻き上がる砂塵やぶつかり合う感じ、ビームサーベルの光が2機を照らす感じ...
0083

この機体と核弾頭はいただいていく!ジオン再興のために!!

強奪されたGP02。第一話ラストシーンをイメージしてデジラマを作りました。 実はこれ、後々考えたら旧キットの箱絵がベースになっていたんですね。 やはりプラモの箱絵ってちらちら名作があるんですよね。 ...
0083

アレン撃墜

一瞬の隙をついてコックピットに直撃を喰らうアレン機。 パワードジムの出番が少ないので追加した一枚です。 ジムのバズーカの砲身を逸らして叩き込むやり方が、居合のような一瞬の緊張感を出していて結構好きなシーン...
0083

その姿は見るに忍びん、せめてこの手で。

断末魔のカークス機。 0083の印象的なシーンのうちの一つです。 0083は意識しているのか、ジオラマに使えそうなシーンをちょくちょく出してくれるのが私的にありがたいです。 当然アングルは細かくアニメに合わ...
0083

トリントン強襲

トリントン基地にせまるドムトローペン。 構図はアニメに合わせたつもりですが、いかんせん画面を暗くしすぎてスピード感が出ていませんね。 背後には飛来するミサイルの噴射光を入れてみましたがもう一つわかりにくいかな? ...
0083

速すぎるぜ….!

前回と同じくパワードジム。 わかりにくいですが上から下のアングルです。 信じがたいスピードに驚くカークス機と追いかけるウラキ機がほんのり写っています。 本当は下からのアングルがアニメに近いのですが、せっかく...
0083

トリントン演習2

0083冒頭のパワードジム。 スポーツ選手を思わせるジャンプポーズが印象的です。 当時アニメを見ていて、ザクと比べ明らかに進化したMSでZの間になるんだなぁと感心した一コマです。 割と新しい墨入れ方法を試し...
タイトルとURLをコピーしました