ADHD

無職日報

最終話、人生はいやでも続く。

(前回の続き) そんな訳で、9月頭を契機に、もう一度思考を振り出しに戻しました。 ひとまず、前職のクソッタレな状況からは良かったのかどうかはさておき脱出できたのだから、 1、まずは生きる事に主眼を置き、前のような状況になら...
無職日報

日報、いきなりエピローグへ

どうせ誰もみていない事をいいことにどうにも更新が止まっておりました。 でもまぁ、後から見る人がいるかもしれず。ざっとあらましを記録していきたいと思います。 端的に言いますと、就職先決まりました。 それも割とあっさり。 ...
無職日報

確変?

ここのところ更新が止まっていましたが、ちょっと人間として腐ってました。 ざっと流れを申し上げますと 筋トレをする→筋肉痛で動けなくなる→せっかくなので艦これのイベントに突入→待ち時間あるのでウマ娘をやってみる→どっちにも時間と脳...
無職日報

最新レトロ兵器、ダンベル!

本日はゲーム断ちしてましたが朝やはり雨。 どうにもテンション上がらずぼーっとしちゃったので午後、無理やりカフェに行ってあれこれ更新する。 頼まれものの記事がマジでネタ切れで本当に困る・・・新しく開拓する気力があるのかどうか・・・...
無職日報

やっぱゲームはあかん

ここ数日、うっかりゲームに手を出してしまったので、なんか思いっきり時間を浪費してしまう。 やっぱりゲームはダメですね。脳が浪費される感じがすごいのですがついついやってしまいます。 この間、人材コーディネートの方からやっと書類審査...
ADHD噺ー現代社会で生きる方法を考えるー

もしも「発達障害かも?」と思ったら?

さて、みなさんがいろいろ話を聞いて、「私はもしかしたら発達障害かも?」と思った場合。 果たしてあなたはすぐ医者に行って診てもらわねばならないのか? というお話。 結論から先に言うと私個人の経験からの見解は正直 「そこ...
無職日報

プランD、職業支援

本日は先日話のあった職業支援の場所に話を聞きにいく。 やはり、診断書なり手帳がないと話が進まない・・・・というか自治体からお金が降りないみたい。 だが、数年前ちゃんと診断をもらっているのはわりとアドバンテージになるらしい。 ...
ADHD噺ー現代社会で生きる方法を考えるー

ADHD噺 私の話〜自分で色々試してきました〜

さて、まぁ、こんな事話すんですから。自分の事も話しておかないと説得力はないと思いますので、お付き合いください。 これから話す技術をなんで習得に至ったか、って話ですが。 興味ない方はまぁ、別に飛ばしてもらっていいと思います。 ...
無職日報

規則正しくやるべきかな?

昨日の興奮もあってか何故か深夜目が覚める。 なんだか眠れないし、別に予定があるわけがないのでもー開き直って起きて日課の艦これをやってみる。 まぁ、じきに眠くなるだろうと思ってたら、 睡魔が襲って来たのが6時半 開き直...
無職日報

こんな求人待っていた!

本日は昨日の続きで履歴書の仕上げand印刷と写真撮影。 ボケボケと作業をしているとノーマークだった求人サイトからいつものメール。 はいはい、と流し読みしそうになったが、よくみると私のとっても好きな会社の求人(名前は伏せます)! ...
タイトルとURLをコピーしました